慌ただしい、だけど楽しかった11月
皆さん、こんにちは
福岡県飯塚市タカノ歯科医院スタッフの松竹です

早いですね
 もう12月
もう12月 一年ってあっと言う間です
一年ってあっと言う間です

さて、先日福岡県立美術館に
水木しげる先生のゲゲゲの人生展へ行って来ました。


おみくじ引いたり
水木先生の再現したお家
子供のころに、鬼太郎を見てたので原画が展示してあるのだろうと
思い行ってみる事にしました
が

それはちょっと違ってて水木先生の人生が漫画で綴られた物でした
ゲゲゲの女房で一躍時の人となられましたが、幼少の事や戦争での体験片腕を失ってからの事などが、事細かく漫画や文章で説明してあり
もちろん、鬼太郎や色々な漫画が展示してあり懐かしく思いながら見ましたが、
漫画より、水木先生の人生観に
ここ最近で一番感動しました

その勢いで本を購入 その他ついつい色々買ってしまいました
その他ついつい色々買ってしまいました

写りが悪いんですが実物はもっとかわいいです

フィギアと雑貨



この本はとても感動する本です

帰宅後、もう一度足を運びたいと思うくらい良い美術展でした
その翌日天神で買い物に出かけクリスマスのイルミネーション巡り

とても綺麗でした
大丸前

岩田屋前

この時期は何もなくてもウキウキします

これはイムズです幻想的で綺麗でした

こちらは、博多阪急



やっぱりクリスマスの雰囲気いいですよね

駅前はとても、賑わってました
そして、11月25日に桑田佳祐のライブに行って来ました
福岡ヤフードームであったのですが、なんと

正面の前から6列目

めちゃめちゃ近い夢のようでした

しかし、実は友人がすごくファンで、チケットは友人がとってくれたもので、連れて行って頂いたのでしたが、とても感動

友人に感謝

色々なストレスを吹き飛ばし、気持ちのいい汗をかいて
お土産の桑田サイダーを頂いて帰路に着きました

そんな楽しい 楽しい
楽しい 11月を過ごしました
11月を過ごしました
これから、師走に向けて忙しくなります。
体には気をつけて下さいね

大丸前のツリーで密かにサンタさんにお願いをする松竹でした

