求人情報

福岡県飯塚市 タカノ歯科医院では一緒に働いて頂ける仲間を募集しています!

当院は外からみるとハワイアンをモチーフにした、一風変わった歯科医院にみえると思います(笑)。ハワイの「ALOHA(アロハ)」には、こんにちは、またね、といった挨拶の言葉の他にも、実は「ありがとう」「愛しています」といった様々な意味が込められています。そこには、愛情や愛着、親切、調和、謙虚さ、誠実、敬意といった古代ポリネシアから続く、人々への温かい感情が1つの言葉に30種類以上も含まれているとされています。当院のユニフォームには、そんなALOHAデザインを用いて、患者様と同僚に、優しい気持ちで接することができるよう、そしてまたご自身もゆったりと落ち着いた気持ちで仕事ができるようにという願いを込めています。

先代から40年以上、地元の方々に愛されている当院ですが、おかげさまで虫歯予防のために通ってくれる患者様も徐々に増えておりチェアーユニットを増設したばかりだったので、今回思い切って社員の増員に踏み切ることにいたしました。正直に言えば、スタッフの負担を減らしたいという思いからの増員なので、忙しくないと言えば嘘になります。ですが、医師ひとりの力ではどうしても患者様が理想とする治療は実現できません。そこで8年前に先代からこの医院を受け継いだ時に「スタッフが働きやすい職場へ」という信念を掲げて、全員の意見を取り入れながら、様々な取り組みを行ってきました。例えば、結婚しても続けてくれるスタッフが多いので休診日 である木曜日の前日は16時30分には上がれるようにしてご家族との時間をたくさん取っていただけるよう診療時間を変更したり、希望の方には大阪で行われる勉強会に交通費・宿泊費を医院負担で出席してもらったり。また、従業員給与から退職金積立をしているわけではないのですが、退職の際にも慰労と感謝の意味を込めてスタッフへ退職金を支給しています。ご自身のスキルアップと、プライベートの充実を、両面で支えられるように体制を整えています。

本当に当院のスタッフはいい人材ばかりなので、是非新人さんにもチームワークを大切にしていただけたら嬉しいです。経験や知識は自然と身についていきますし、僕たちが必ずサポートしますので安心して入社してください。

歯科衛生士(正社員)

タカノ歯科は 他には無い、ユニークな歯科医院。
新しいチェアーユニット増設に伴い、歯科衛生士・歯科助手を複数名増員予定!

大切にしていること。。。3つ!

◎一緒に働いてくれるスタッフのチーム力!
スタッフ同士がとても仲が良い!チーム力を大切にする当院では、先生との距離も近く、定期的に面談もあり不安なことは相談できます!
先生・スタッフ、患者様とのコミュニケーションを大切にしています。
コミュニケーションが多いので、スタッフ全員のスキル向上や技術力の向上統一した応対ができるように共有することをめざしています。

◎勉強できる環境
研修や勉強会、定期的なミーティングがあります。情熱をもって、全員で一緒に成長したいと思える皆さんを応援しています。
歯科衛生士の活躍を応援!ブランクがあっても大丈夫!丁寧に教えていきますので安心してください。

◎スタッフへの思い
・やりがいにつながる表彰、評価制度でスタッフへ還元しています。
・産休・育休がとれる体制・環境を準備しています。

★入社1年目で勤続功労金(6ヶ月目で5万円、12ヶ月目で5万円の合計10万円)
★完全週休2日
★厚生年金加入
★社員旅行や社内イベント有

お待ちしています!

募集職種 歯科衛生士(正社員)
仕事内容 歯科衛生士業務 (例)
  • iTero…光学式口腔内スキャナーで歯型取りや矯正治療のシミュレーション等を行う業務です。
  • TBI…“Tooth Brushing Instruction”の略で、ご自宅でもできる、歯磨きのブラッシング指導を行っていただきます。
    院内でTBIの略称をつかって会話することがあります。
  • スケーリング、SRP…超音波スケーラー等の専用器具をつかい、歯周ポケットの歯垢や歯石を除去します。
  • ホームホワイトニング
  • 抜歯やインプラント装着などのオペ介助
  • 義歯、マウスピース矯正等の装着補助
  • 治療薬や器具等の在庫管理
  • その他、診察に係る歯科医師の補助等

当院は、働くスタッフが大切な家族や友人に紹介したくなる医院を目指しています。
“要らない治療はさせたくないし、ほんとうに必要な治療はしてほしい”
自分の大事な人がもし歯周病や虫歯になったらそう思いますよね。
もちろん、天然歯に勝るものはないので、極力健康な歯は“削らない”“抜かない”ことが理想です。
そのためには日々のブラッシングで口腔内を清潔に保ち、キープしてもらうこと。
これを、大切な家族・友人だけでなく患者様にも同じようにお願いしていくことが私たち歯科衛生士の使命です。
知識や経験が浅くても構いませんし、新卒の方も大歓迎です。

パートの方も含め、現在3名の歯科衛生士が活躍してくれています◎

給与詳細 【月給】260,000~315,000円
(内訳)
基本給 230,000~260,000円
衛生士手当 10,000円
固定残業代 20,000~45,000円
※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します
※試用期間3ヶ月あり(同条件)
※固定残業手当は20,000~45,000円(11時間分)
固定残業時間を超える時間外労働についての割増賃金は追加で支給します。
診療時間が17時30分までなので、残業は原則ありませんが、残業の有無に関わらず上記金額は必ず支給しています。
勤務時間 08:30~17:30(月・火・金・土)
07:30~16:30(水曜日のみ)
※木曜日・日曜日・祝日は定休
※夏季休暇、年末年始休暇あり
※祝日のある週は木曜日が出勤になります
※年間休日124日
使用期間 3ヶ月
学歴 高卒以上
応募資格 未経験者や経験が浅い方も歓迎します。
また、当院のスタッフには歯科助手から歯科衛生士になった方もいます。
働きながら知識や経験を積みたい方にはピッタリのクリニックです。
待遇
  • 昇給あり:(前年度実積)3000円~17000円
  • 賞与あり:(前年度実績)2.0ヶ月分

【手当】
  • 通勤手当
  • 歯科衛生士手当(※衛生士の方のみ)

【福利厚生・その他イベント】
  • 社会保険完備
  • 企業型確定拠出年金制度
    ※任意で給与から一部積立ができ、積立分+運用益が非課税になる積立制度です。
  • 退職金制度
    ※従業員へ支給する給与とは別に、医院が独自に各個人分の退職金を積立しています。
    入社1年目からすぐに積立を毎月スタートします。
    ご退職に伴い、スタッフに感謝と慰労の意を込めて還元しています。(医院規定有)
  • スタッフルーム完備
    ※個別ロッカー付
  • 制服貸与
    ※Hawaii仕様のものと無地のものと2種類あります。
  • 年末報奨制度
    ※各個人で、「今年の目標」を決めていただき達成度合いによって表彰しています。
    業績ノルマではなく、自分が取り組みたい目標を設定してもらうので例えば「口腔内スキャナー」の撮影数や「キッズクラブ向け夏祭り」の出来事などテーマは様々。
    コロナ渦で社員旅行がない時期は、全員にSwitchをプレゼントしたり別の年にはYogiboのクッションをプレゼントしたり、豪華景品を準備しました。
  • 社員旅行
    ※各個人から徴収や積立はなく、医院負担で毎年計画をしています。
    行き先はみんなの意見を聞きながら、韓国や沖縄旅行、大阪のUSJ等に行きました。
    自由行動の時の食事やお土産代以外、交通費・食費・宿泊費も全額医院負担。
    夜は遅くまでゲームで盛り上がっているようで、きっと楽しんでもらえていると思います(笑)
    もちろん任意参加ですが、業務以外での交流の場は多いので是非活用してください。
  • 合宿
    ※宗像のグランピング施設で当院独自の研修を行いました。
    楽しみながら学べる、良い企画になったと思います。
  • 入社1年目限定の勤続お祝い手当
    ※入社1年目は覚えることがたくさんあって大変です。
    勤続6ヶ月で5万円、入社1年で5万円、合計10万円をボーナスとして給与とは別に支給します。
    歯科医だけでは、当然ですが患者様に十分な治療はできません。
    歯科衛生士と歯科助手の皆さんがいてくれて、はじめて患者様に満足のいくサービスが提供できると考えています。
    スタッフにできる限り還元を!をモットーに、医院としても頑張っています。
加入保険 雇用・労災・健康・厚生
(健康保険は歯科医師国保)
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
休日休暇 年間休日 115日
完全週休2日制(木曜日、日曜日、祝日)
※祝日のある週は木曜日が出勤になります
休日に外部研修を受けた場合には、代休を取得してもらっています。
夏季休暇/年末年始/有給休暇

インタビュー:歯科衛生士 古澤さん56歳

14年前、当院アシスタントから一念発起して39歳で短大へ。衛生士資格を取得後、再度タカノ歯科に再就職した経歴の方です。

もともと知人が院長のお母様の知り合いで、紹介をしてもらい14年前にアシスタントとしてタカノ歯科へ入社しました。そこで、初めて歯科医療業の魅力を肌で感じ、その後39歳で短大へ行き歯科衛生士の資格を取得するに至りました。資格取得直後は、人員が充足していたためタカノ歯 科には入社せず、10年間別の歯科で働いていましたが、私が退職するタイミングで丁度お声がけいただき再入社をさせていただいた形になります。驚いた事に、今でも当時の患者様が覚えてくださっていたり、指名をしてくださったりして、ご縁を大切にするこのクリニックならではのやりがいを感じています。また、スタッフの皆もブランクのある私を持ち上げてくれて、とにかく職場雰囲気が温かいんですよね。患者様にも受診前の不安を和らげていただくため、入口にはスタッフひとりひとりの紹介ボードを置いています。口腔内の改善を実感してくれた患者様が直接名前を呼んでお礼を言いにきてくれたりすると、「あぁ、この道を選んで良かったな」と心から思えます。衛生士の言うことなんか聞かないよ!と頑として仰っていた患者様も、献身的に根気強く接していくことで、次第に明るく笑ってくださるようになったり歯茎に改善の兆候が見られ口腔内がとにかく綺麗になっていくのを目の当たりにすると、嬉しくなると同時に感動します。歯周病や虫歯予防には毎日の積み重ねが大切なので、まずは信頼していただく事が第一歩なんです。おかげさまで、自分自身の介在価値を日々感じています。

私は先代の頃からこの医院を知っていますが、もともと素敵な医院だったにも関わらず今の院長 はより一層、スタッフへきめ細やかな心遣いをしてくれています。それは奥様の影響も大きいのだと思います。もともと歯科医療業出身ではない奥様ですが、それゆえに経営者対従業員という対立構造がタカノ歯科にはありません。奥様自身が謙虚で勉強熱心で、尊敬できるお人柄なので、その背中をみて私達も頑張ろうと思えています。職種の垣根なく歯科医である院長も、衛生 士も歯科助手も、全員がチームとして意識高く業務に取り組んでいる所は、当院の最大の魅力ですね。

また、スタッフの勉強会にも力を入れてくださっていて、スキルアップ研修や座学、医療以外にも保険診療の事など様々な外部研修を受けさせていただいていますよ。そして、週に1回あるミーティングで研修に参加した者は発表を行い、アウトプットすることで自分の復習にもなっています。全員、研修内容を共有する場があるので、働きながらどんどん知識を習得できます。診療時間が終われば皆でサッと片付けてサッと帰る、という空気なので残業も緊急の対応が必要な患者様がいない限りほとんどありません。働きやすさは昔と比べてもどんどん改善されていますね。

インタビュー:歯科衛生士 中島さん32歳

タカノ歯科はとにかく、楽しい行事が盛りだくさん。皆で楽しく、明るい職場を目指しているのでちょっと体育会系かも(笑)専門分野だけではなく、社会人としても大きく成長できると思います。

私は新卒で入社して、結婚した時も「続けたい!」という気持ちで11年ほど勤めることができています。医院と主人の協力もあって現在もキャリアを中断することなく歯科衛生士を続けられているのですが、あっという間に11年が経っていましたね。もともと、入社1年目の時はその翌年にご家庭の事情で退職される予定の先輩がいたので、1年間の間に業務を叩き込まれた感じでした(笑)だから、入社したての頃は色々と不安もありました。特に当院のように仲の良い雰囲気に馴染めるかな…と思う方は多いのではないでしょうか。私も最初はそうだったので、できるだけ新人さんのペースに寄り添っていきたいと思っています。誰だって最初からうまくできるわけないので、素直で真面目な方であれば心配は要りません!遠慮なくどんどん頼ってくれたら嬉しいです!

当院の面白い所は、なんといっても年間で楽しめる行事が盛りだくさんな所。仕事はしっかり、オフの時は思いっきり遊ぶ!がモットーの医院なので、社員旅行やボーリング大会は任意参加ではありますが参加者は結構全力です(笑)医院負担ですし、給与天引きで社員旅行の積立とかは一切なく、医院の利益から全額出してくれますので、とにかくその日はめいっぱい業務を忘れて遊ぶことに集中しています!高待遇なので、長く働きやすいクリニックだと思います。

最近の取り組みでは、0歳児から小学校6年生までを対象に、幼少期から歯の健康を守る習慣づくりを目的として入会費・年会費無料の『TDCキッズクラブ』というものを創設しました。そこで、キッズクラブ加入のお子様向けに、医院の駐車場を使ってヨーヨー取りやくじ引きなど、ちょっとした出店を作って行う“夏祭り”も始動しました。スタッフは朝10時くらいから来て準備するんですが文化祭みたいで楽しいです。私達の理念としても、お子様が怖がるような歯科医院ではなく、楽しみながら歯の大切さを学べる、そんな歯科医院になれるように心がけているのでこういったイベントでご家族の方も含めて小さな子が喜んでくれていると、とっても嬉しいんです。あとは、定期昇給で6月と12月に賞与が支給される他、目標の達成度合い(※ノルマではなく、自分で決めた頑張りたい項目の年間目標)によってMVP表彰などもあって、頑張りを評価してもらえるのでスタッフも熱い人が多いかも!(笑)下からの意見もどんどん吸い上げてくれるので、例えば口腔内スキャナーのプチ大会を開きたいから、1位の人には景品ください~!というワガママも聞いてもらいました!スタッフの頑張りたい想いには惜しみなく応えてくれます。

歯科助手(正社員)

タカノ歯科は 他には無い、ユニークな歯科医院。
新しいチェアーユニット増設に伴い、歯科衛生士・歯科助手を複数名増員予定!

当院の歯科助手は未経験から入社した者も長く残ってくれているので、経験の浅い方、歯科助手をした事がない方も、先輩に聞きやすい雰囲気だと思います。

働きながら歯科医療を少しずつ学んでいただき、患者様に寄り添う気持ちを心がけ、ちょっとした気遣いができれば十分です。

募集職種 歯科助手(正社員)
仕事内容
  • 患者様のカウンセリング業務
    (※業務に慣れてきたら⾏います)
    患者様が、どんな状態を目標にしているかをしっかりヒアリングしてその実現に必要な治療⽅法等をご提案します。
    患者様お⼀⼈お⼀⼈の目標によって治療計画は様々なので、カウンセリングは⼤切な治療の第⼀歩目になります。
  • 診療器具の消毒、準備、患者様ご案内、片付け
  • 受付、予約の電話対応、予約管理
  • カルテの⼊⼒補助
  • ⻭科医師の補助業務
  • 会計業務
  • ⼀般事務作業、データ⼊⼒
  • その他、診療に係るサポート業務

経験や知識よりも、意欲や⼈柄を重視している医院です。
定期的に研修があるので、医療の知識は⾃然と⾝についていきます。
またカウンセリングも最初は先輩に同席しながら少しずつ覚えていただけたら⼤丈夫です。
時には“最近ハマった⾷べ物”や、“趣味の話”をして、患者様と盛り上がってしまった、なんてことも・・・(笑)
逆に、気負いすぎてしまうと患者様もリラックスしてお話できませんので お話を聴くことに集中してもらって⼤丈夫です︕
「この⽅にはこんな治療法が合いそうだな」といった知識は 経験を積めば、グングン引き出しも増えていきます。
まずは患者様のお話に⽿を傾ける事からスタートしてもらえたらと思います。
当院にご来院された⽅々が、ご⾃⾝の理想の姿に近付けるように皆で⼒を合わせてサポートしていきましょう︕

交通手段 マイカー通勤可能です。駐⾞場は無料で使⽤できます。
従業員専⽤駐⾞場が医院の近くにあります。
給与詳細 【⽉給】⽉給 191,000円
(内訳)
基本給 163,000円
固定残業代 20,000~45,000円
※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します
※試⽤期間3ヶ⽉あり(同条件)
※固定残業代25,000円を含む(20時間分)
固定残業時間を超える時間外労働についての割増賃⾦は追加で⽀給します。
診療時間が17時30分までなので、残業は原則ありませんが、残業の有無に関わらず上記⾦額は必ず⽀給しています。
勤務時間 08:30〜17:30(⽉・⽕・⾦・土)
07:30〜16:30(⽔曜⽇のみ)
※木曜⽇・⽇曜⽇・祝⽇は定休
※夏季休暇、年末年始休暇あり
※祝⽇のある週は木曜⽇が出勤になります
※年間休⽇116⽇
使用期間 3ヶ月
学歴 高卒以上
応募資格 未経験者や経験が浅い⽅も歓迎します。
また、当院のスタッフには⻭科助⼿から⻭科衛⽣⼠になった⽅もいます。
働きながら知識や経験を積みたい⽅にはピッタリのクリニックです。
待遇
  • 昇給あり︓(前年度実積)3000円〜17000円
  • 賞与あり︓(前年度実績)2.0ヶ⽉分

【⼿当】
  • 通勤⼿当
  • ⻭科衛⽣⼠⼿当(※衛⽣⼠の⽅のみ)

【福利厚⽣・その他イベント】
  • 社会保険完備
  • 企業型確定拠出年⾦制度
    ※任意で給与から⼀部積⽴ができ、積⽴分+運⽤益が非課税になる積⽴制度です。
  • 退職⾦制度
    ※ご退職時スタッフに感謝と慰労の意を込めて、ささやかですが退職⾦を⽀給しています。(医院規定有)
  • スタッフルーム完備
    ※個別ロッカー付
  • 制服貸与
    ※Hawaii仕様のものと無地のものと2種類あります。
  • 年末報奨制度
    ※各個⼈で、「今年の目標」を決めていただき達成度合いによって表彰しています。
    業績ノルマではなく、⾃分が取り組みたい目標を設定してもらうので 例えば「⼝腔内スキャナー」の撮影数や「キッズクラブ向け夏祭り」の出来事などテーマは様々。
    コロナ禍で社員旅⾏がない時期は、全員にSwitchをプレゼントしたり 別の年にはYogiboのクッションをプレゼントしたり、豪華景品を準備しました。
  • 社員旅⾏
    ※各個⼈から徴収や積⽴はなく、医院負担で毎年計画をしています。
    ⾏き先はみんなの意⾒を聞きながら、韓国や沖縄旅⾏、⼤阪のUSJ等に⾏きました。
    ⾃由⾏動の時の⾷事やお土産代以外、交通費・⾷費・宿泊費も全額医院負担。
    夜は遅くまでゲームで盛り上がっているようで、きっと楽しんでもらえていると思います(笑)
    もちろん任意参加ですが、業務以外での交流の場は多いので是非活⽤してください。
  • 合宿
    ※宗像のグランピング施設で当院独⾃の研修を⾏いました。
    楽しみながら学べる、良い企画になったと思います。
加入保険 雇用・労災・健康・厚生
(健康保険は歯科医師国保)
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
休日休暇 年間休日124日
完全週休2日制(木曜日、日曜日、祝日)
※祝日のある週は木曜日が出勤になります
休日に外部研修を受けた場合には、代休を取得してもらっています。
夏季休暇/年末年始/有給休暇

インタビュー:歯科助手 山本さん33歳

入社から10年経過、結婚を経てもずっと続けられるタカノ歯科にあの時入社を決めて、本当に良かったです。

私は専門学校を卒業後、1年間はサービス業に勤めました。
その後、ハローワークから歯科助手の求人を見つけてネットから応募をしたのがキッカケでした。身近に看護師の姉がいたので、医療業にはもともと興味があり、当時は近所ということもあって何となく選んだのですが、今思うと本当にタカノ歯科で働くことができて心から良かったなと思います!

私が仕事の中で一番楽しいなと思う瞬間は「カウンセリング」という業務です。
患者さんが来られたら、まずはこのカウンセリングを受けて頂き、今後「どうなりたいか」を詳しくお聞きします。年に3回ほどかけて、講義や研修を診療時間内にWEBで受けるなど、勉強できる機会を多く設けていただいているので患者さんの声に耳を傾けられる方であれば最初の知識や経験はなくても、全く問題ありません。
タカノ歯科は、従業員同士のコミュニケーションも活発なのでこういった日常の会話を楽しめる方であればカウンセリング業務はおすすめです。カウンセリング中に、患者さんの理想とする状態をお聞きすると、すでに天然歯がほとんどなく、例えば「食事中に噛めればいい」といったように、基礎的な歯の機能回復を願っている方もいらっしゃいます。カウンセリング前には自分自 身の想像に及ばなかった様々なお悩みに直面することもあるかもしれませんが、患者様一人ひとりに安心して治療を受けていただき患者様の夢が実現するように、まずは耳を傾け、一緒に考え、伴走する熱意をお伝えする事がいちばん大切です。

この仕事で一番大変なところは、なんでしょう・・・瞬間的にはハードな部分があるのかもしれませんね。診療がずれ込んで忙しくなってしまう時間帯もありますし、帰り時間は早いものの、出勤時間が早い日もあったりします。でも精神的に辛かったとか嫌だったな、という事は思い出そうとしても思いつかないです。
辞めたいと思った事もないので、気がつけばこんなに年数経ってたんだ!とびっくりしました。いい仲間に支えられているんだなぁって思いますね!
院長と奥様が、患者様に対してもそうですが、とにかく従業員ファーストです。カウンセリングに入ってサポートしてくれる事もあり、無理のないように配慮してくれています。そして、距離感が近く、たまに冗談を言い合ったりできる良い関係性です。
普段から、個別面談や皆が発言できる会議を行っていて、悩みも抱え込まず打ち明けやすいですよ。

インタビュー:歯科助手 古賀さん30歳

コロナ渦前は、社員旅行にも連れて行ってもらいまるで修学旅行のように深夜まで楽しみました。楽しく働きたい方は是非きて~!(笑)

私は専門学校の医療事務コースを卒業後、山本と2日違いで入社しました。なので、社歴も同じく10年くらいになります。カウンセリングでは、患者さんと仲良くなって、最近ハマったお酒や食べ物のお話をしたり、むしろ私が日々元気づけてもらってる感じで(笑)

当院は院長先生と奥様が、スタッフと楽しめるように色々な取り組みをしてくださっていて、コロナ渦に入る前は韓国旅行や沖縄旅行、大阪のUSJなど、色んな場所へ宿泊も交通費もご飯代も全部医院負担で連れて行ってもらいました。私達が自分で出した分は自由行動中に買った食べたい物や、家族へのお土産代くらいです。

普段がんばっている家事と仕事の両立から思いっきり息抜きできましたね!夜遅くまでゲームやお喋りで盛り上がって。そういった業務外の交流も多い職場なので、プライベートでも仕事仲間と一緒に山笠を見に行ったり、バレンタインフェアーにチョコを一緒に買いに行ったりしています。プライベートと仕事を分けたい、という方も、最近では多いと思いますが、うちの医院仲間は一緒の目標に向かう同志として、部活動仲間と遊ぶような楽しさがあると思っています。「行 きたいです!」って言ってくれる方は、大歓迎なので是非一緒に楽しみましょう!

青春時代を思い出させてくれる、そんな深い絆が築ける職場です。グランピングに、韓国旅行や沖縄旅行、医院負担で沢山遊びも満喫しています(笑)

院長先生の代になって、今までスタッフで行っていた外の草むしりもスタッフが熱中症にならないようにとコンクリートを敷いてくれてやらなくて済むようになりましたし、お昼休憩中はスタッフルームに子機をもっていき、電話対応していたのですが、スタッフがしっかり休めるよう「暗黙の了解ルール」さえ、撤廃してくれました。私達が働きやすいように心遣いからいつも想像を超えるようなことをしてくれるので、仕事で応えたいなという気持ちが自然と生まれます。その他にも、「タカノ歯科に何が必要か?」「自分自身には何が必要か?」といった視点に基づいて「年間の目標」を決めて達成度合いにより表彰される制度もできました。それは、業績のノルマではなくて例えば「医院主催の夏祭りに関する目標」とか、業務や院内イベントであれば自 分で自由に決めることができます。業務と直接関わりのない、ダイエット目標は、却下されるかもしれませんが…(笑)年末の表彰では、Switchが全員にプレゼントされたり、Yogiboのクッションがプレゼントされたりと景品も豪華で最高のセンス!医院の業績や、個人の貢献度も考慮されるため、必ずもらえるわけではないものの盛り上がるイベントの一つですね。実は、Switchはコロナ渦で社員旅行もないので、という背景からその年特別に全員にプレゼントをしてくれたのですが、当時とっても入手困難でした。コロナ渦はゲーム機器の販売も好調だったので全国的に品薄だったにも関わらず、院長先生自らゲーム販売店を駆け回ったらしいです(笑)それを後から知って、ただ嬉しいだけではなく、良い職場に恵まれたなと一層実感することができました。スタッフ想いの優しさと、患者様想いの優しさと、両方をバランス良くもった先生なので、みんな勤続年数が長いのかもしれません。きっとモチベーション高く働ける職場だと思いますよ。

ご不明な点などあれば、お電話ください。

ご応募先:0948-21-1030(担当:鷹野)

Clinic Information

診療時間
8:30~13:00
14:00~17:30
営業時間
○…月火金土 8:30~13:00/14:00~17:30
□…水 曜  7:30~13:00/14:00~16:30
休…休 診  木曜日・日祝祭日
※祝日のある週の木曜日は診察いたします。
※最終受付時間は17:00です。
※診療は予約制です。
タカノ歯科医院
〒820-0081 福岡県飯塚市枝国464-27
最寄バス停:イオン穂波ショッピングセンター前
駐車場11台

◆当院では、オンライン資格確認を行う体制を有しています。
患者様の診療情報を取得・活用し、質の高い医療の提供に努めています。

◆当院では、医療 DX を推進するための体制を有しています。
オンライン資格確認システムより取得した診療情報を活用し、医療 DXを通じて質の高い医療提供に努め ています。

◆当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、 個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
明細書の発行を希望されない方は窓口に申し出てください。

◆当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。

◆当院では、患者負担の軽減、医療保険財部の改善に資するものとして後発医薬品(ジェネリック医薬品)積極的に採用しています。
そのため、当院で処方する薬剤は後発医薬品になることがあります。

◆当院は、口腔管理機能強化加算(口管強)の施設基準を満たしています。
これは、小児から高齢者まで、幅広い患者さまの口腔機能の改善と管理を図ることができる地域の中核歯科診療所として、国が認めた施設基準です。

◆当院の医療安全管理体制について
当院は、医療安全管理者を配置し、偶発症等緊急時に円滑な対応を行うよう、外来診療、在宅医療や緊急時の別の医療機関との連携体制を確保しています。
当院、院内感染対策管理者を配置し、口腔内で使用する歯科医療機器などについて、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底するなど十分な院内感染防止対策を講じています。
当院の歯科医師は、高齢者の心身の特性、重症化予防のための継続管理、口腔機能の管理及び緊急時対応、認知症対応力の向上に関する研修等を修了しています。
当院は、患者さんにとって安心で安全な歯科医療環境の提供を行うために、以下の装置と器具を備えています。

  • ・歯科用吸引装置(口腔外バキューム)
  • ・自動体外式除細動器(AED)
  • ・経皮的酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
  • ・血圧計酸素(人工呼吸・酸素吸入用のもの)
  • ・救急蘇生セット

WEB予約の注意事項

WEB予約にてご希望の日が“×”の場合でも、空いている場合がございます。
お電話にてお問い合わせください。

最初に問診票の記入とカウンセリングがありますので、予約時間の30分前にお越しください。