大人矯正

- インビザラインGO治療とは…?
- インビザラインGOは、ワイヤーを使用しない透明なマウスピース型矯正装置です。
透明なので目立ちにくく、また、取り外しが可能なため、普段通りのお食事ができます。
インビザラインGO治療で矯正できる歯並び
-
- 歯並びがデコボコ
-
- 出っ歯
-
- 上の歯が下の歯を隠す
-
- 前歯がすきっ歯
-
- しゃくれた歯ならび
-
- 浮いた前歯
インビザラインGO治療のメリット
目立ちにくい
- 従来の金具を使った歯列矯正とは違い、透明でワイヤーを使用しない器具ですので、目立ちません。
取り外しができる
- 取り外しが簡単にできるため、食事がいつも通りできます。また、マウスピースも簡単に洗浄できますので衛生的です。
通院回数が少ない
- 約1ヶ月ごとの通院です。
痛みが少ない
- 凸凹のあるワイヤーの矯正とは違い、口内に金具が当たる痛みや口内炎などのトラブルがありません。
よくあるご質問
- Q01痛みはありますか?
- A個人差がありますが、新しいマウスピースを装着して、1~2日は痛むことがあり、だんだん減少して1週間もするとほぼ無くなります。
- Q02費用はどのくらいですか?
- A診断料3万円
マウスピース代41万円
となっております。
- Q03治療期間はどのくらいですか?
- AインビザラインGOは前歯だけの矯正なので、最大で20ピースのマウスピースを用います。最短で7日ごとに交換していくので、20週前後で完了します。
- Q041日どのくらい装着しますか?
- A食事とはみがきのとき以外は装着していただくので、1日に20~22時間です。
- Q05どのくらいのペースでの通院になりますか?治療期間中の管理料等はかかりますか?
- A約1ヶ月ごとの通院となります。
基本的に歯並びが治るまでの管理料は、不要です。
こちらがお伝えする期間に装着しない、または来院されない、などの理由で治療が長引いた場合はケースバイケースで追加料金が発生いたします。
治療完了後の保定期間のマウスピースは新製時に別途費用がかかります。
- Q06どんな歯並びでも治りますか?
- A前歯のみの軽い症例への適応となります。
- Q07年齢制限はありますか?
- A永久歯が生えそろってからとなりますが、年齢制限はありません
- Q08食事や運動はつけたままできますか?
- A食事ははずしていただきます。運動は装着したままできます。
- Q09歯磨きは通常通りできますか?
- Aマウスピースをはずした状態で通常通りしてください。
- Q10抜歯は必要ですか?
- A顎が小さいのに1本1本の歯が大きい場合は、どうしてもきれいに並ぶことができないことがあり、抜歯が必要な場合もあります。
- Q11後戻りはありますか?
- Aかなりの確率で後戻りはするものです。
後戻り予防の為に、保定のためにマウスピースを治療後も装着する必要があります。
- Q12マウスピースを紛失や破損した場合はどうなりますか?
- A矯正スタートして1年以内であれば、1回のみ無料で作成できます。2回目以降実費をいただきます。
- Q13矯正治療の流れを教えてください
- A1.相談、簡単シュミレーション
2.精密検査、診断
3.インビザラインgo作製、治療開始
4.保定へと移行